はじめに
私(妻の法人)は、2021/12/22現在、一棟アパート満室経営中で、
2棟目アパートを絶賛開拓中なのですが、そもそもアパート経営とは、どんな事業なのか?
また、利益を最大化するための対策を整理していこうと思います。
オーナーの目的は利益を最大化すること
アパート事業におけるオーナーの唯一無二の目的は、
アパート事業によって利益を上げることですし、その利益を最大化することです。
アパート事業におけるすべての活動はこの1点にどうつながるか、
という判断で行うことが重要になります。
そして、利益を最大化するためのポイントは大きく2点に集約されます。
1つ目の目的
1つ目の目的は、「物件保有期間中の利益を最大化すること」です。
つまり、保有期間における収入と支出の差を最大化することです。
これはキャッシュフローを最大化することと同義です。
アパート経営の面白いところは、その保有期間(アパート経営期間)の売り上げや利益が、
株式や投資信託等の投資と異なり、「経営の仕方」に左右されるという点です。
現在はバブル以前のように毎年不動産が値上がりするという時代ではありません。
すると、売って儲けるというのは難しいのが実情です。
するとどうやって保有期間の利益を最大化するか、ということが非常に重要になってきます。
2つ目の目的
2つ目の目的は、物件を売却する場合には、できるだけ高く売却することです。
そのためには、「物件の資産価値を維持・向上させること」が求められます。
資産価値とは、市場価値ということで要はいくらで売れるかということです。
現在の市況は右肩上がりで上がっていく市況ではありません。
どちらかと言えば横ばいもしくは下がっていく状況です。
賃貸アパートの市場価値
賃貸アパートの市場価値(物件価格)は基本的には収益性から成り立ちます。
収益性の高い物件ほど市場価値は高くなります。
年間家賃収入が1000万円の物件と1200万円の物件では、
後者のほうが高くなるということです。
なぜなら家賃収入からの逆算(利回り)によって物件価格は決まるからです。
つまり、建物がボロボロの状態であったり、大きな故障を抱えていたりするような物件は、
適切な賃料を取れませんので、資産価値が下がってしまいます。
常に建物の状態を良好なものとしておくことが、市場価値を高める上でも、
さらにはリスク管理の面からも重要になってきます。
以上!
コメント